セラミック
(メタルフリー)治療

白く綺麗な歯で自信を持った笑顔を手に入れたい。

セラミック治療とは

セラミック治療は、金属を一切使用しないメタルフリー治療で、審美性と健康を重視したい方におすすめの歯科治療です。虫歯などで削った歯に、従来の保険治療では金・銀・パラジウム・銅などの金属製インレー(詰め物)やクラウン(被せ物)を使用します。しかし、金属アレルギーのリスクがあり、経年劣化による黒ずみが生じることも。

一方、セラミック治療は金属を使わず、白く美しい歯を再現できるメタルフリー治療です。金属アレルギーの心配がなく、天然の歯に近い透明感と耐久性を持つため、田町でセラミック治療をお考えの方に最適です。

セラミック治療(メタルフリー治療)がおすすめの方

  • ・銀歯の見た目が嫌
  • ・金属アレルギーがある
  • ・銀歯で歯茎の際の黒ずみが気になる方

セラミック治療は元々の歯の表面を少し削り、その上にジルコニアなどの素材で作った歯を被せる方法です。

セラミックと聞くと「陶器」を想像する方もいらっしゃるかもしれませんが、歯科で扱うセラミックは強度が高く、審美性にも優れた素材で作られています。

セラミック治療をお勧めする患者様

1.銀歯を白い歯にしたい

銀歯とはその名の通り金属でできた歯の詰め物・被せ物になります。
保険適用で負担額が安く、丈夫というメリットがある反面、見た目が悪く経年劣化して再度虫歯を発症してしまうケースがあります。
また、金属アレルギーをお持ちの方にはお勧めできません。

セラミックは虫歯菌による酸にも強く、強度も高いので日常生活に悪い影響を及ぼすことがほぼありません。

2.すきっ歯を治したい

すきっ歯などの治療は矯正治療をお勧めする場合があります。
しかし矯正治療には多くの時間を要し、通院も複数回通う必要があります。
その点セラミック治療なら、2、3回の通院で理想的な歯にすることが可能です。

3.歯を白くしたい

歯の黄ばみはクリーニングやホワイトニングで綺麗にすることができます。
しかし、ホワイトニングでも数回通院したり家でも30分以上ホワイトニングに時間をかける必要があります。

また、生まれつき歯に着色がある場合などはホワイトニングでも白くならない場合があります。
そういう時はセラミック治療が有効です。

4.歯並びを綺麗にしたい

歯並びを綺麗にするというと、矯正治療を思い浮かべる方が多いと思います。
しかし矯正治療は時間をかけて歯を動かしていく治療のため、数ヶ月から数年かかる場合があります。

しかしセラミック治療なら数回の通院で綺麗にすることができます。

セラミック素材

ジルコニア

ジルコニアは装飾品の人工ダイヤモンドとしても使われている素材で、非常に強度が高く見た目も天然歯と遜色ないくらいの審美性を備えた素材です。
また金属アレルギーをお持ちの方も安心して使用していただけます。
強度が高い事から前歯から奥歯までの全ての歯の被せ物・詰め物に利用できます。

セラミック(e-max)

e-maxはガラスセラミックと言われ、一般的なセラミックと比べると透明感があり審美性に富んだ素材です。
強度は一般的なセラミックと比べると高いものの、ジルコニアよりは劣ります。
審美性に優れているため、主に前歯など笑った時に見えるところの歯に使用されます。

ハイブリッド

ハイブリッドとは、レジン樹脂とセラミックを混ぜ合わせた素材です。
セラミックと比べると審美性・強度ともに劣りますが、比較的安い費用で入れることができるのが特徴です。
しかし、強度はセラミックやジルコニアと比べると劣り、コーヒーなどで着色しやすいという特徴があります。

価格表(税込)

インレー(詰め物)

ハイブリッド ¥33,000
セラミック(e-max) ¥71,500
(ステイニング¥77,000)
ジルコニア ¥71,500

アンレー(詰め物 ※詰める範囲が広い場合)

ハイブリッド ¥44,000
セラミック(e-max) ¥82,500
(ステイニング¥88,000)
ジルコニア ¥82,500

クラウン(被せ物)

Zirconia QZ-A ¥88,000〜¥99,000
Zirconia QZ-B ¥110,000〜¥123,200
Zirconia QZ-PV ¥143,000
Zirconia Premium ¥165,000

無料電話予約・相談 電話予約・相談

LINE予約LINE予約

初診WEB予約初診WEB予約

メール相談メール相談